どんぐりって何だろう?

 

「どんぐり」とはブナ科の植物の実のことで日本には約20種のどんぐりがあります。

 

させぼでの山々で見られるどんぐりには、スダジイ・コジイ・マテバシイ・ナラガシワ・コナラ・クヌギ・
アラカシ・ウラジロガシ・シリブカガシ・ウバメガシ・アカガシ・イチイガシ・ツクバネガシの
13種類があります。

 

この中で、渋が少なくあくぬきをしないで食べられるどんぐりはスダジイ・コジイ・マテバシイ・シリブカガシの4種類です。

 

50歳台位の方にはマテやシイ(コウジ)を子供の頃に食べた憶えがある方も多いでしょう。
簡単な食べ方はフライパンでいる(皮に割れめが入ればよい)ことです。

 

どんぐりは果実?それとも種子?

どんぐりは果実?それとも種子?

 

佐世保で拾えるどんぐり

 

①市内のどこででも拾えるどんぐり

どんぐりってなんだろう?どんぐりってなんだろう?どんぐりってなんだろう?どんぐりってなんだろう?どんぐりってなんだろう?

 

②市内の限られた場所でしか拾えないどんぐり

【木原町】
どんぐりってなんだろう?

 

 

【心野町・中央公園・木原町】
どんぐりってなんだろう?

 

 

③烏帽子岳・隠居岳・八天岳など標高300m以上の山でしか拾えないどんぐり

 

どんぐりってなんだろう?

 

④弓張岳・針尾島などに多いどんぐり(落葉樹)

 

どんぐりってなんだろう?